RAVPowerの折畳式プラグ搭載急速充電対応モバイルバッテリーRP-PB125を実機レビュー【PR】

RAVPowerの折畳式プラグ搭載急速充電対応モバイルバッテリーRP-PB125を実機レビュー(ブラック)

今回は、RAVPower様から先日製品レビューをした折畳式プラグを搭載した急速充電対応6700mAhモバイルバッテリーRP-PB125のサンプル品をレビュー用にご提供頂きましたので実際に使った感想をお伝えしながら紹介していきたいと思います!ご協力頂きましたRAVPowerの関係者様ありがとうございます!

RP-PB125のスペック詳細や特徴などは以前の記事で紹介していますので併せてどうぞ!

このRP-PB125は、RAVPowerの折畳式プラグ搭載モバイルバッテリーとして発売後に気になっていた製品です。普段持ち歩くモバイルバッテリーを充電する際に、今まではUSBアダプターとケーブルが必要でしたが、RP-PB125ではコンセントがある場所であれば差し込むだけで充電が可能になるという利便性はどうなのか?本体のサイズ感や重量などは他のモバイルバッテリーに比べてどうなのか?などいろいろ気になる製品です。

RAVPower折畳式プラグ搭載急速充電対応6700mAhモバイルバッテリーRP-PB125 スペックレビュー

RAVPowerモバイルバッテリーRP-PB125実機レビュー
  • 寸法:約81×75×27mm
  • 重量:約195g
  • バッテリー容量:6700mAh / 24.12Wh
  • 入力ポート:USB Micro B × 1 , AC入力
  • 出力ポート:USB Type A × 2
  • AC入力:100 – 240V , 50 / 60Hz , 0.5A
  • Micro USB入力:最大 5V / 2A
  • 各ポート出力:最大 5V / 2.4A
  • 2ポート合計出力:最大 5V / 3A

開封レビュー

RP-PB125を開封レビューしていきたいと思います。

パッケージ編(ホワイト)

RAVPowerモバイルバッテリーRP-PB125実機レビュー

表面はRAVPowerのブランドカラーである明るいグリーンになっています。真ん中にはシンプルにRAVPowerと書かれているのは、他の製品でも共通の仕様ですね。

RAVPowerモバイルバッテリーRP-PB125実機レビュー

開封口になる側面を見てみるとRAVPower Familyと全世界で200万人利用者がいるということだと思います。RAVPowerは、全世界で販売されていてアメリカやヨーロッパなどでも評価されているグローバルブランドなので、日本でも知名度を更に上げていってほしいですね。

RAVPowerモバイルバッテリーRP-PB125実機レビュー

パッケージを開いたらRP-PB125と他に箱のようなものが見えてきました。

付属品紹介編(ホワイト)

RAVPowerモバイルバッテリーRP-PB125実機レビュー

箱のようなものに入っていたのは、RP-PB125を収納する為のポーチでした。RAVPower製品のポーチは、何度か見てきましたがデザインと材質が変わりました。ナイロン素材のポーチからクッション性のある布になり、表面もブランド名やカスタマーサポートへの連絡先などが記載されています。しかし、よく見ると電話番号やメールアドレスは、アメリカでのサポート連絡先になってます。これはユーザーに誤解を招くので日本の情報にするか、もしくは表記しない方がよさそうですね。

RAVPowerモバイルバッテリーRP-PB125実機レビュー

ポーチにRP-PB125を収納してみました。ポーチの口の部分は、大きめなので入りにくいという感じはありません。すんなり入る感じで紐を引っ張り閉めれば飛び出すこともなさそうです。

RAVPowerモバイルバッテリーRP-PB125実機レビュー

ポーチの中には、RP-PB125の充電やスマホなどMicroUSBポート搭載機器に使えるMicroUSBケーブルが入っていました。ケーブル部分は、平麺タイプとなっており長さは約60cmと短すぎず長すぎない使い勝手の良さそうなものになっています。

RAVPowerモバイルバッテリーRP-PB125実機レビュー

取扱説明書やサポートに関する説明書などが同梱されています。こちらのサポート情報には、日本での電話サポート番号も掲載されています。しかし、メールアドレスはアメリカのものです。

RAVPowerモバイルバッテリーRP-PB125実機レビュー

説明書は、英語と日本語で掲載されています。

RAVPowerモバイルバッテリーRP-PB125実機レビュー

付属品と製品をすべて並べてみました。

RP-PB125本体編(ホワイト)

RAVPowerモバイルバッテリーRP-PB125実機レビュー

本体は真っ白なカラーで表面はサラサラな感じの手触りがする樹脂でできたケースです。ブランド名のRAVPowerという文字が彫り込まれており薄っすらと見えます。

RAVPowerモバイルバッテリーRP-PB125実機レビュー

本体底の面には、製品仕様などが掲載されています。

RAVPowerモバイルバッテリーRP-PB125実機レビュー

RAVPower RP-PB125の特徴であるプラグは側面にあります。

RAVPowerモバイルバッテリーRP-PB125実機レビュー

プラグ側から反対の側面を見るとポート類が設置されています。上部にボタンがあり押すと4つあるLEDランプが点灯し容量を確認することができます。ポートは、上からバッテリー充電用のMicroUSBポート、その下がUSB-Aポートが2あります。

RAVPowerモバイルバッテリーRP-PB125実機レビュー

ボタンを押すとこの様にLEDランプが点灯します。写真では、3つ点灯しているの現在のバッテリー容量は50%から75%の間であることがわかります。

RAVPowerモバイルバッテリーRP-PB125実機レビュー

プラグを開閉している際の比較をしてみました。まずは開いていない状態。

RAVPowerモバイルバッテリーRP-PB125実機レビュー

こちらが開いている状態です。プラグは1.5cmほどの長さとなります。

RAVPowerモバイルバッテリーRP-PB125実機レビュー

コンセントに指してみました。本体が出っ張るので人が通るような場所で充電しているとぶつかったりしそうなのが、少し気になる感じの出っ張りぐあいです。コンセントに直接するよりも、電源タップを床に置いて上から刺す感じの方が良さそうですね。

RAVPowerモバイルバッテリーRP-PB125実機レビュー

充電中はLEDランプが点灯します。

パッケージ編(ブラック)

次は2019年4月3日に発売になった新色ブラックの実機レビューです。

RAVPowerの折畳式プラグ搭載急速充電対応モバイルバッテリーRP-PB125を実機レビュー(ブラック)

パッケージはRAVPowerのブランドカラーであるライトグリーンのパッケージです。

RAVPowerの折畳式プラグ搭載急速充電対応モバイルバッテリーRP-PB125を実機レビュー(ブラック)

開封するとこんな感じです。

RAVPowerの折畳式プラグ搭載急速充電対応モバイルバッテリーRP-PB125を実機レビュー(ブラック)

パッケージからすべて出してみるとRP-PB125(ブラック)本体と平型のMicroUSBケーブルとモバイルバッテリーを収納できるポーチが入っていました。もちろん説明書などもホワイトど同様に同梱されています。

RP-PB125本体編(ブラック)

RAVPowerの折畳式プラグ搭載急速充電対応モバイルバッテリーRP-PB125を実機レビュー(ブラック)

表面の材質は、ホワイトと変わりない感じの手触りです。カラーがブラックということで個人的にはシャープな印象でスリムになった感じがします(実際はホワイト同じです笑)

RAVPowerの折畳式プラグ搭載急速充電対応モバイルバッテリーRP-PB125を実機レビュー(ブラック)

LED部分のカラーも一緒で明るいブルーの残量インジケーターが搭載されています。ブラックになると映えますね!

RAVPowerの折畳式プラグ搭載急速充電対応モバイルバッテリーRP-PB125を実機レビュー(ブラック)

プラグを出した感じです。

RAVPowerの折畳式プラグ搭載急速充電対応モバイルバッテリーRP-PB125を実機レビュー(ブラック)

個人的にこのポーチはかなり重宝しています。ホワイトを現在も使っていましたが、デザイン的にはブラックの方が好きです。ポーチの色ともあっている感じがします。

開封写真は以上です。

RAVPower RP-PB125のファーストインプレッション

RAVPowerモバイルバッテリーRP-PB125実機レビュー

開封後に感じたこととしては、6000mAhモバイルバッテリーとしては大きめなサイズだなと感じました。プラグ搭載やポートの数などによって大きくなったと思うのですが、同じ6700mAh搭載の大人気製品であるRP-PB060と大きな機能差はありますが、サイズは及び重量が約1.5倍ほどになっています。そして、価格も倍近くなっていますので、純粋にモバイルバッテリーだけの機能を使いたい方コンパクト軽量な製品を探されているのであれば、RP-PB060をオススメします。

RP-PB125のサイズ感は気になるとこですが、プラグを搭載したことにより旅行や出張時、そして普段遣いでも持ち運ぶ物が少なくなるのはうれしいと感じました。外出時は、ケーブルなどをポーチに入れて持ち運んでいるのですが、ケーブルやUSBアダプターなどを詰め込んで、小さなカバンだと膨らむ感じが気になっていました。ケーブルだけでなくUSBアダプターを持ち歩かなくてもいいのはモビカメ的にかなりうれしいです。

プラグで気になったのは、開閉ですね。閉めるのは問題ないのですが開ける時に、少しだけ手間を感じます。爪が長い方であれば問題ないのかもしれませんが、プラグの先端を降ろすような動作をする際に引っかかりが浅いとちゃんと開かない時が何度かあり、この部分はボタンなどで簡単に開くようなギミックを搭載してほしいと感じました。

RAVPower RP-PB125の良かった点

実際に使ってみてよかった点をレビューしていきます。

コンセントでそのまま充電できること

RAVPower RP-PB125の最大の特徴であるモバイルバッテリー本体への充電がコンセントに挿入するだけでできるということが、使ってみて便利でした。今までは、USBアダプター経由でケーブルを挿入して充電するというスタイルに慣れていたことから考えるとアクションも少なく便利に充電できます。何より旅行時は、RAVPower RP-PB125を充電しながらスマホの充電もできたので、USBアダプターを持っていかなくていいという荷物の軽減もできました。

USBpポートが2つあると旅行時や普段の外出でも便利

スマホやワイヤレスイヤホンなど様々なガジェットを持ち歩いて使っていますが、モバイルバッテリーがあれば充電に困ることはないです。RAVPower RP-PB125は、容量が今まで持っていた1万mAhクラスの物と違い少し心配でしたが、普段の外出時には十分でした。しかし、充電で使いすぎて容量がなくなった時もあり、その際はコンセントのあるカフェなどで充電しながらUSBポートへケーブルを挿入し他のデバイスを充電できるので便利に感じました。

RAVPower RP-PB125の個人的に気になった点

実際に使ってみて気になった点をレビューしていきます。

本体が少し大きく感じる

持ち始めて一番始めに感じたのは、6000mAhクラスでこの大きさはちょっと大きくない?という感想でした。以前に利用し前記でも紹介した、RAVPower RP-PB060も同じぐらいの容量なのですが、2倍ぐらいの大きさになっています。容量が小さいイコールコンパクトと考えていたモビカメからするともう少しコンパクトであったらなぁとも思いました。しかし、USB充電アダプターとしてもも使っていると今まで2つ持っていた物が1つになり便利になったこともあり今は、気にならなくなっています。

コンセント充電は時間がかかる?

実際に数値で出しているわけではないので個人的な感覚で申し訳ないのですが、コンセントで充電しているとUSBで充電しているよりも満充電までの時間がかかるのかな?と感じました。性能的にはコンセントから充電したほうが早いと思うので、大きく気になるレベルではなかったです。

RAVPower RP-PB125をおすすめしたい人はこんな人!

実際に使ってみて、オススメしたいのは普段遣いよりも旅行や出張の時などが重宝しそうな感じがします。長時間の外出時には、やはり持ち物をなるべく少なくしたいですよね!USBアダプターとモバイルバッテリーの両方を持ち歩くとなるとちょっとかさばりませんか?なのでどちらかを持っていくという人が多いと思います。

しかし、一つにまとまっているRAVPower RP-PB125は、荷物の邪魔にもならないですしあとはケーブルだけをもちあるけばどこでも充電が可能になるのは便利です。外出時はモバイルバッテリーとして、ホテルではUSBアダプターとして利用すれば一石二鳥、いや三鳥にもなりますよ!

まとめ

モバイルバッテリー業界も様々なデバイスが出る中、目立った機能や機種もでてきましたね。今回のRAVPower RP-PB125は、利便性が向上され今後にも期待できる製品だと感じました。RAVPowerを追いかけて数年になりますが、進歩も早いのはグローバルで展開している経験値だからこそだと感じるのでこれからも追いかけていきたいと思います!

RP-PB125のスペック詳細や特徴などは以前の記事で紹介していますので併せてどうぞ!

何か気になる点などありましたら、Twitter問い合わせからご連絡ください。
今回は以上です!見て頂きありがとうございました!