こんにちわ!こんばんわ!
モビカメ(@mobicamenet)です!
モバイルバッテリーや充電器のAnker(アンカー)そしてワイヤレススピーカーやワイヤレスイヤホンのオーディオブランドSoundcore(サウンドコア)そして、スマートスピーカーやロボット掃除機などの家電ブランドEufy(ユフィー)を製造販売するAnkerの日本法人であるAnkerジャパン株式会社は、大阪のららぽーとEXPOCITY1階にあるAnker公式ストアにて『PowerHouse +1 キャンペーン』を開催すると発表しました!キャンペーン期間は、2018年6月29日(金)~2018年7月31日(火)までとなっています。
Anker PowerHouseの実機レビュー記事もあわせてどうぞ!

Anker PowerHouseのスペック・パッケージ内容
製品寸法:約200 x 145 x 165(mm)
製品重量:約4.2kg
容量:14.4V / 434Wh
入力:DC 16.8V / 7.5A
出力:DC出力:12V / 10A、AC出力:110V / 1.09A、USB出力:5V / 6A(各ポート最大2.4A)
パッケージ内容
- Anker PowerHouse 本体
- ACアダプタ(304cm)
- MicroUSBケーブル(60cm)
- DCケーブル
- 説明書
- 18ヶ月保証
キャンペーン内容
キャンペーン期間中に『Anker PowerHouse』と店内に製品1点を同時に購入すると、合計金額から10,000円割引となります。
災害時やアウトドアーに役立つデジタルガジェット!
先日に大阪では、大きな地震があり停電になった地域や、電車の再開を待つ人で駅などでも多くの人が、スマートフォンで情報確認しながら行動されていました。モバイルバッテリーで充電がたりるのであれば問題ないのですが、長期間、長時間になると蓄電した電気がなくなってくることが予想されます。例えば、モバイルバッテリーを持っていない人へ充電の為に貸し出すと、大容量なモバイルバッテリーだとしても一気に電力を消費してしまいます。そこで今回のような緊急時のことを考え、災害グッズの中に『Anker PowerHouse』のような大容量バッテリーを置いておくと便利です。コンセントも使えるので。電圧が対応した様々な家電製品を利用することができることや、非常時以外でもアウトドアーでキャンプを行う際に役立つデジタルガジェットです。地方自治体や公共施設にもぜひ設備してほしいと思う製品となっています。
Anker製品を購入するならば公式オンラインストアーがお得
Ankerは、Amazonや楽天市場などのECモール以外に公式オンラインストアを運営しています。公式オンラインストアで購入した方が、お得になる4つのメリットを紹介した記事を掲載していますのでぜひお得を逃さない為にごらんください!

コメント